Career Step
キャリアステップ

大揚興業では、未経験にも、経験者にも、一人ひとりに合ったキャリアパスを整えています。
この場所で「経験」「知識」「スキル」「資格」を身に付けていけば、自然と将来どこでも通用する人材に成長しているはずです。
もちろん、成長した先の選択肢も豊富にあります。
スペシャリストを極めるのか、マネジメント職を目指すのか、新しい事業に挑戦するのか、未来の選択肢は常に開かれています。

Flow
入社後の流れ

未経験の方

  • 導入研修

    会社の概要やルールに関して

  • 3ヶ月~半年 業務部へ仮配属

    業務部で現場をサポートし、様々な経験しながら適性を見ていきます。

  • 半年後
    業務部や各現場へ本配属

経験者の方

  • 導入研修

    会社の概要やルールに関して

  • 経験に応じて各現場へ配属

    基本的には経験のある現場へ配属しますが、「新しい現場でスキルを身に付けたい」などの希望があれば、最大限考慮した配属を行います。

Acquisition example
キャリアステップ例

Public Facilities
資格取得例

  • step
    01

    実務経験

    資格によって必要な実務期間が異なります。

  • step
    02

    申請

    申請が受理され、受験資格を取得。

  • step
    03

    受験

    資格に関わる勉強を行い、試験を受けます。

  • step
    04

    祝 合格!

    合格したら会社に申請し資格手当の還元!!

※資格によっては、講習を受け
資格を取得することもあります。

関わるビルに応じて必要な資格が変わるため、
継続的に資格を取得し、
スキルアップしていくことが出来ます。

資格手当一例/月額

1級ボイラー技士
2,000円
消防設備点検資格者
2,000円
第2種電気工事士
2,000円
消防設備士全類
5,000円
環境衛生管理技術者
5,000円
第3種電気主任技術者
10,000円

手当のある資格は50以上!

Three careers to choose from
選べる3つのキャリア

現場経験

現場経験を積んだのち、
3つのキャリアを選択可能!

CASE
01

現場を極める

多くの従業員が技術者としてプロフェッショナルを極める道を選択しています。様々な現場や働き方があるので、自分に合った場所で専門性を高めて活躍する人もいれば、業務部で色々なスキルや資格を身に付ける人もいます。

CASE
02

営業

基本的には適性に応じて、営業に抜擢するケースが多いですが、現場経験後に営業へ挑戦したいという方も大歓迎です。営業になると、お客様の窓口として顧客折衝や現場マネジメントなどを行い、現場のリーダーとして活躍します。

CASE
03

本部総合職

現場を経験した後に、本人の意向も踏まえ各ポジションに配属します。公共施設管理であれば施設運営や各種企画の提案を行ったり、その他、総務・人事・経理などの専門職として活躍することもできます。